おお!まさかあなたが見てくれるとは
思いませんでした!
子ども達のもとにはサンタがきて、
さぞ喜んだことでしょう。
だけど、子どもの話は もうええやん。
大人の話をしようじゃないの。
ちなみに皆さんのとこには
今年サンタは来ましたか?
ははあ。
そのマヌケづら、
サンタきてないな( ゚д゚ )
↑シバかれっぞ!
ボクのとこにはサンタきましたよ。
別に普通やん。
って事で
生まれて初めて自分で
クリスマスプレゼント買ったった。
届いたのはこちら。
一体何を買ったのか?
では早速あけてみます。
ちょっと、あんこ邪魔。
一体何なのか、今度こそあけてみます。
ふふふ
箱の中身は
これだーーー!!
あ、袋がかぶってた。
次こそ、あけますね。
あー楽しみやー
ワクワク ドキドキ
ふふふふ
はよ開けろや!!!
ドローン買ったった。
では箱を開けてみます。
だから、あんこ邪魔やて
おお!めっちゃいい感じ
なんか子どもの頃に
プラモデル買ってもらった気分!
説明書を見て組み立てます。
ほんだら、まさかの英語っていうね。
だけど、誰や思てんねん。
こう見えて英語は得意やっちゅうねん。
えーっと、
ディス イズ ア ドローン?
読めるか、ハゲ!!
しゃーないから、適当に組み立てて
完成させました。
ケータイアプリも取得して
カメラの連動もバッチリ。
ってゆうか、最後の最後まで
あんこが邪魔してきよる(笑)
可愛いやっちゃで
ほんで、飛ばそうとしたら
リモコン用の単三電池がないの。
家どこ探してもないねん。
ほんまにクソやな。
しゃーないから、飛ばすのは
もう少しお預けですが
スキー場やゴルフ場で飛ばしたろ。
いやーいくつになっても
遊び心は いりまっしゃろ。
自分でプレゼント買うのありやな。
そんな大人のクリスマス( ゚д゚ )
おお!まさかあなたが見てくれるとは
思いませんでした!
会社スタッフが、天王寺で
財布を落としたんです。
年末なのに えらいこっちゃです。
ちなみに財布の中身を聞くと
現金9,000円が入ってたそうです。
金の問題ちゃうねん!
免許証、保険証、クレジットカード
その他もろもろの停止や再発行が
面倒くさいですやん。
ほんで阿倍野警察に
遺失届けを出しました。
だけど、ほぼ出てこないですやん。
残念ですけど、諦めなあきませんやん。
ここで見つかったってオチなら
どんなによかったでしょう。
世の中そんなに甘くないで。
皆さんも気付けなはれや。
ほんで、次の日ですよ、
阿倍野警察から連絡があり
見つかりましたよ!と( ゚д゚ )
うおおおおおお!!!
すぐ行きます!つって、
取りに行ってましたわ。
中身はそのまんま残ってたそうです。
いやー!
世の中、まだまだ
捨てたもんじゃないね!
日本ってなんて素敵な国なの。
阿倍野区、最高!
おお!まさかあなたが見てくれるとは
思いませんでした!
水曜日は初めて
子供の懇談に行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
いやー大変でしたよ。
まず3時40分から懇談ですので
それまでに帰らないといけませんやん。
ええ、ゴルフからね( ゚д゚ )
このクソ寒い中でも関係ない。
早朝一番で行ってきました。
グリーンはカッチカチ。
ほんでプレーが終わり
家に着いたのが3時。
余裕のよっちゃんでしたわー
ほんでね、恥ずかしい話
息子が何年かは知ってますが
アイツ何組やねん!!
また担任の先生も知りません。
男なのか女なのか
若いのか年寄りなのか。
そんなボクって親失格ですか?
人間辞めた方がいいですか?
うるさいんじゃ!
そこまで言われる筋合い
ないんじゃ、ハゲ!(笑)
ほんで1学年に2クラスしかないので
何とかなるやろって事で行くと
廊下に展示物があったので
すぐにわかりました。
名作
えらい奥深いやないか(笑)
また4年生から彫刻刀も使うそうで
初めて版画を作成したそうです。
これ天才が作ったんか!!
中々やるやないか。
その他、先生と学校生活の事などを
色々話せてよかったです。
ちなみに担任の先生は30代の女性でした。
なので、ボクのキャラをいかし
いつもの2ショット写真を
載せようか一瞬迷いましたが
それは完全に頭おかしいですやん。
なので写真は撮ってません。
当たり前です。
こう見えて意外と常識人、
ボクってそうゆう男です。