2015年1月17日土曜日

リアル



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



ボクって読書が趣味でしょ。


だいたい週1ペースで1冊読むんですが、

本を読まない人って多いですよね。



読む時間がない


漢字が読めない


読んでたら眠たくなる



色んな理由はあると思いますが、

そらしゃーないと思うんです。


だって皆さんみたいに育ちが悪いと

本読む習慣とかないですもんね?


↑しばかれっぞ!




でもね、小説は読まなくても漫画は読む

って人は多いんじゃないでしょうか。



最近ね、毎週水曜日にTSUTAYAに行って

漫画をレンタルするんですよ。


ほんで結構な数の漫画を読みまくってるんですが、

その中で皆さんにも是非オススメしたい!

素晴らしい漫画と出会いましたで紹介したいと思います。




ボクらの世代でバスケットボールの漫画といえば

アレがすぐに思い浮かびますね。



幅広い世代に愛される、誰もが認める神漫画。

















今更、説明不要のこのスラムダンクは


ボクの大好物「成長、友情、恋愛、笑い、感動」


全てをかね揃えた、まさに100点の漫画とちゃいますかね。



作者の井上 雄彦さん、彼は天才ですね。




その井上さんのバスケットを扱ってる

もうひとつの漫画をご存知ですか?













リアル




知ってる人も多いと思いますし、

ボクも前から知ってました。


でも今回初めて読んだんですが、


もうね、感動しまくりです。



なんでもっと早く読めへんかったんやと。




これもバスケットボールの漫画なんですけど、

スラムダンクみたいに、試合シーンは少なく

私生活をメインに描かれてます。



ただ、普通と違うのは障害者をテーマとしてまして

内容はタイトル通りまさにリアル!!


ですが、あまりシリアス過ぎず、

井上さんらしく、笑いも取り入れてます。




今、車椅子生活になったらどうしますか?



ほんとね、考えさせられることだらけですよ。





ほんでこの漫画、主人公は3人いてます。




野宮 朋美



ナンパした女の子と2ケツでバイク事故をおこし

女の子を下半身不随にさせてしまう。






戸川 清春


中学生の頃は陸上の短距離選手だったが、

骨肉種のため右足を切断。






高橋 久信




自転車で事故をおこし下半身不随になる。




この3人の視点から描かれるんですけどね、

もうね、凄いというか、凄まじいですよ。



例えば、こんな描写があります。



若い頃から体が不自由な登場人物がいうんですよ。



俺はどうやら、セックスを知らないまま

死ぬ事が確定したようだ。セックスしたい!



まさにリアリティのあるセリフだと思います。



その他にも色んなシーンで胸がジンジンして、

ボクとか涙腺弱いから泣きまくりです。



子供から大人まで是非見て欲しい漫画です。



井上 雄彦さんは、ほんまに凄いわ。



どうですか?読みたくなってきましたか?



ちなみに、いままで14巻まで出てまして

1年に1巻と超スローペースです。



TSUTAYAでは漫画レンタル10冊700円ですので、

是非、一気読みしてはいかがでしょうか~。





教養がない皆さんも

漫画ぐらいは読めるでしょ?


↑しまいにコロされっぞ!




天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報


2015年1月16日金曜日

ペットを飼いました



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



犬を飼うとブログで書いてから数ヶ月、


周りの一部からは



はよ、飼えやー!


と、言われながらも見に行く機会がありませんでした。



ですが、連休中の12月28日に、始めて家族揃って

ペットショップやブリーダー巡りをしました(*´∀`*)



その日まわったのは全部で3店舗。


全て予約制です。



ちなみに長男と鬼嫁が気に入らないと飼わないという

暗黙のルールがいつの間にか決まってましたが、

もうね、良い子おったら飼う気満々で向かったわけですよ!




ほんで、2店舗目に行ったのがトイプードル専門の

ペットショップがありまして、ここは店舗の雰囲気もよく、

何より店内が清潔感あって、全然臭くない!



さらに、お父さんとお母さんの体重が

きちっと書かれてたりして好印象。



さらに、ビビッとくる子がいてました!




でも一応3店舗目も予約してあるので、

そっち見て最終決めようと。




ほんで最後は割と大きめのブリーダーさんへ



ここはお客さんもにぎわってたし、

ペットの数がめっちゃ多い。



だけど、店内がめっちゃ臭いし、

店員さんの対応がもひとつ。


犬を物としてしか扱ってないような印象です(´д`;)



良い子おったけど、ここでは飼うの辞めとこうと。



そして2店舗目の候補の子を飼おうって事で

すぐに戻ったわけです。



まぁトイプードルって値段が結構高いし、

まだ残ってるやろうと。





そしたら、








すでに成約済み・・・



完全に舐めてました。



ほんで悔しい思いをしながら、

その日は家に帰ったんです。



でも飼うときは、ここの店舗で飼おうと。



さらにホームページの更新もよくされてて、

毎週新しい子が入ってきます。



ほんでずっとホームページを豆にチェックしてました。



ほんだらアレですね。


最初は顔の区別とか、あんまりわからなかったんですよ。


動物園のサル見てもみんな同じ顔に見える的な感じです。


でもずっと見てたら色々個性があることに気づきました。



そして今週の月曜日にHPを見たら、



ビビビッ!!!



ようやく現れたんです。




生後2ヶ月、レッドの女の子











めっちゃ可愛いやん(*´д`*)ハァハァ




目がクリッとしてて、中々のベッピンさん。



って事ですぐに予約し水曜日に子供達が

学校から帰ってきてすぐに向かいました。



もう習い事とかあるけど、休め(笑)




そして期待をふくに胸らませ、直接見たら






キャーーー♡♡♡




はい即決!




いや~待った甲斐がありましたね(*´σ∀`)ェヘヘ





名前は昨日



『あんこ』に決定しました。




来週の水曜日に迎えに行くんですけど、

この待ち遠しさ、何て言うのかな。



告ってOKもらった彼女と初デートする気分

とでも言うんでしょうか(o´ω`o)ぅふふ




なんせ楽しみ過ぎて待ちきれません(笑)




天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報


2015年1月12日月曜日

えべっさん



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



1月9日~11日は、えべっさんでしたね(*´∀`*)


行かれた方も多いんじゃないでしょうか。



えべっさん行ったら、何か変わるのか。


行っただけで商売繁盛なったら苦労せえへん。


おっと、奥さんそれを言ったら全部おしまいやで!


こうゆうのって、縁起モンですしね~



って事で弊社も毎年行ってまして、

今年は初日に行きました。



ではえべっさんレポートを致します。




まずは壁についてる枯れっ枯れの笹を

外して持っていきます。







ちなみに天王寺から今宮戎まで徒歩約20分、

ダイエットがてら歩いていこうかな・・・









HEY!タクシー!



寒いので歩きません(笑)



そして到着。



こうやって見たら人多く見えますが、

ちょっと前まで雨が降ってたので人は少なめです。





そして去年の笹をさっさと捨てます。





そしてお賽銭をいれます。




そしてお参りします。



今年は家族や周りの人みんなが健康で

会社の業績もあがって、年収も増えて

たくさんある不動産屋が潰れて、

ブログもたくさんの人に見てもらって、

アレとかアレで・・・欲張りすぎ!(笑)





ちなみに、お賽銭をじっくり見ると結構溜まってます。


お札も結構ありますね・・・ごくっ























ザ・ワールド(世界)!!




危なっ!Σ (゚Д゚;)


思わずスタンドを使いそうになりました(*´σ∀`)ェヘヘ




ちなみに時間を止めれるなら何します?



ボクはやっぱり、スカートめくったり~


女風呂をのぞいたり~


コンビニのレジからお金取ったり~




中学生か!!ww





はい、気を取り直して新しい笹を貰います。



ほんで笹にオプションをガチャガチャ付けてもらいます。




天王寺店と阿倍野店の2店舗分もらったら終了です。



そしたら、あとはドラを叩きに行きます。




これはドラを叩いて、寝てるえべっさんを

起こすって意味があるらしいですね。





はい、そして今年のおみくじを引きます。



ちなみに今宮戎のおみくじは全部で12段階。


順番は大吉~大凶までこんな感じらしい。



大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>

末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶





果たして~江原の運命は~


悟空は間に合うのか~!




はよ引けや!!




















半凶です(笑)




わーい(*´∀`*)


去年も半凶だったんですよ!


って事は今年も良い事あるぞ(プラス思考)



ってゆうか、どうせなら大凶でた方が

いいネタなんのにね(超プラス思考)






ほんで、おみくじとか持っててもアレなんで、

ここに結びます。





最後に会社に戻り新しい笹を飾って終了です。







商売繁盛なるよう今年もがんばりたいと思います。



ですが、ぶっちゃけこれは建前です。



それよりもボクの本音はね、



このブログを見てくださってる皆様全員が


今年1年、健康でありますように・・・







天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報