2014年10月6日月曜日

お坊さん登場!の巻き



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



うちのお店、ありがたい事に色んな差入れをよく頂きます。



差入れの中でも一番多いのはお菓子系。



お菓子関係ですと、夕方小腹が減った時、重宝します。



ほんで先週、いまだかつて貰った事ないものをいただきました。

















お寿司(笑)



1貫(ハマチ)食べてから写真撮りましたけど何か?



貰ったとき、夕方でして、会社にスタッフが5人いてました。



全部食べると晩御飯、食べれなくなりますので、


みんなで分けたんですが、ものの10秒ぐらいでなくなりました(*´σ∀`)ェヘヘ




ちなみに誰からいただいたのかといいますと、




この方です。


めっちゃパンチ効いてるでしょ(笑)



この段階でお酒のにおいプンプン。



めっちゃ酔っ払ってます(笑)



彼は地元の小中学校の同級生のS氏(仮称、杉山w)



決して、危ない系のお客さんではありませんのでご安心を。



ほんで髪の毛はツルッツルのスキンヘッド!



そうです、彼は泣く子も黙るお坊さんです。



しかもどこかの寺の住職ではなく、自分でお寺をやってるんです。



なので普段、時間があるときは真昼間から、

ジャンジャン横丁等で飲み歩いてるという中々の自由人ww




ちなみに来店いただいたのは



他の不動産屋で契約した人を呪ってもらうために(笑)



知り合いの不動産の件で相談でした。



ほんで彼は物凄い酒豪でして

最近、一緒に飲んだのは去年の地元の忘年会。



うまい具合にその時の写真が残ってました(笑)





この写真は彼が発案したゲームをやってます。




通称、ラムネタワー。





ラムネを箸で掴み積んでいくというシンプルなゲーム。



ラムネを落とすと、キッツイお酒を一気飲みさせられるっていう


893みたいなゲームです。



みなさんも、機会があれば是非やってみてください。




話がだいぶん反れましたが、



杉山くん、お寿司ご馳走様でしたヾ(*´∀`*)ノ




天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報 


2014年10月5日日曜日

おい、のび太!野球行こうぜ!



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



昨日は京セラドームで野球してきましたー。




野球の日は仕事終わってから、すぐドームに向かいますので


夜ご飯は抜きますし、運動不足解消にもなって、ちょうどいいんです(*´∀`*)




そしてこの開放感、みなさんにも是非体感していただきたい。



こんな大舞台でプレイできるんですよ。



野球経験者として、血が騒ぐ騒ぐ。




え!?江原って野球経験者なの?



せやで!小5からやっててん。


もうね、全国大会常連のバリバリ強いチームですわ。


そんなチームの一員ですわ!!





え!?ポジションと打順は?




アンタ今日、質問多いな!!




まぁ聞かれたら答えますけどね、



ポジションと打順は、決まってるやん!
















ずっと補欠ですけど何か?w

ええ、応援係りでしたけど何か?




ほんで9時半から11時半までプレイして、

最後の数十分は子供達のホームランダービーです。




今回、長男は来なかったんで、次男だけ連れて行きました。



それでは素晴らしいバッティングを見ていただきましょう。




ピッチャー振りかぶって、投げた!




カキーン!




2塁ベース回った~!!早い速い!!




ほう!動きだけは中々のものだ!



って事で、いっぱい遊べましたヾ(*´∀`*)ノ



ま、子供達は全員ヒットになるように打たせて、走らせてます。

大人の事情ですので、ここでの話しはくれぐれも内緒でお願いしますよ。




チビも楽しめたみたいで何よりです。




肝心の試合は負けてしまいましたけど、


結果は重要じゃない!過程が重要なんだ!


っと、フォローをいれておきます。




ほんで去年、うちの次男がサンタさんから

バットとグローブを貰ったんですよ。



それでバットとグローブを肩にかけながら、

決め台詞を何度も言います。





おい、のび太!野球行こうぜ!




ドラえもんのジャイアンみたいやな!とか言いながら、



何度もこのセリフを言うんですけどね、









誰がどう見ても









のび太はお前やろ!(笑)








天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報


2014年10月4日土曜日

2人の祝福に・・・乾杯!



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



以前、うちの会社で働いてた、M君(仮称宮本くんw)が



本日結婚式を行いましたーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




いや~めでたい事ですね!



ちなみに、この2人が始めて出会った時、

ボクもそこにいてました!



だからキューピットな気分を勝手に味わってます(*´σ∀`)ェヘヘ




なのでめっちゃ行きたかったんですが


残念ながら仕事なんで出席できませんでした(´д`;)ゴメンヨ





ほんで欠席なんで電報を送りました。



でもね、電報って今はネットから送れるんですけど

そんなにしょっちゅう送りませんので、不慣れなわけです。




シュク ケッコン



みたいなメッセージだけだと味気ないでしょ~



昭和の電報かっ!(笑)




かといって、豪華なポストカードで送っても、

最初は良いけど、捨てるに捨てられへんから、後でジャマになるでしょ~




お花付きも考えましたが、どうせすぐ枯らすでしょ~(失礼なw)



プリザーブドフラワーでも家の内装に合わないとジャマでしょ~




バルーンとかだと、トイストーリーとかLINEキャラとか


結構可愛いのあるんですけど、バルーンってすぐしぼむでしょ~




それで何が良いか考えながらネットサーフィンしてましたら、


新発売の文字!(*`Д『+』)ハケーン!!




ええのん見つけましたよ!!




キティちゃんセット!






これやったら新婚さんですし、いいかも!



ぶっちゃけ、2人とも30歳越えてるけど、

新居に飾ってくれるっしょww



よし決めた。これでいこ!




ほんで、次は文字です。



あんまり変な事書いたら縁起悪いですし、ここは普通にしました。




○○くん、△△さん、ご結婚おめでとうございます。


これからもお二人の未来が・・・


的なやつで約80文字ほど。



それと差出人はボクを含めた3人です。



最初、連名にしようと思ったんですけど、

名前の文字数が増えたら費用がその分高くなるじゃない。



ケチかっ!(笑)





どうせなら面白みあった方がいいじゃないですか。



それでM君との思い出話で絶対に外せない


「助六寿司」の笑い話があります。





※この話は文章では面白さ伝わりにくいんで今回は割愛します。



なので3人の名前と助六をあわせて




徳原助六正輝



って名前で送りました(笑)



ほんま誰やねん!って感じですが、

果たして気づいてくれてるんでしょうか。



7日に麻雀の約束してるので、その時に種明かししたいと思います。




宮本くん、おはるさん、今日は結婚式行けなくてごめんね。


また必ずどこかでお祝いさせていただきます。


これからも末永くお幸せに~♡











(#゚Д゚)<いい夢見ろよ!






天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報