2014年6月3日火曜日

他社とは写真で差をつける


おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!




ボクって今は売買専門で営業しておりますが、


元々はバリバリの賃貸営業マンでした。



それで賃貸専門の会社と売買専門の会社で


明らかに差が開いてるな~って事がいくつか、あります。




その中でも良く思うのは、売買の会社って


ホームページの写真掲載が充実していないんですよね~




ホームページに掲載する写真って物凄く重要なのに、


写真すら載せてない会社もまだまだ多いですし、


載せれば良いってもんでもありません。



よくあるのは、おそらく安物のデジカメで撮ってるのか


解像度を抑えてるからか、写りがイケテなさ過ぎです(笑)



例えば江原家は毎年、旅行に行くのですが、


ネットでホテルの写真とか見てても、キレイな写真の所を選びがちです。



もしかするとイケテない写真を掲載してるホテルの方が、


サービス良かったり、食事がおいしかったりするかもしれませんが


イケテない写真のせいでお客さんを逃してる可能性もあるわけです。



これって凄くもったいない事だと思うんです。



ちなみに賃貸専門の業者さんは写真撮影用に


一眼レフカメラを使ってる会社も増えてきてます。



弊社はさすがに一眼レフではありませんが、広角カメラを使ってます。



だから結論をいうと、



売買業者=とりあえずサイトに写真を載せれば良い


賃貸業者=いかに写りの良い写真を多く載せるか



これだけでも大分温度差がありますね。


その考えだけでも、賃貸専門業者の方が


おそらく3年~5年は先に進んでるように思います。




いかに写真が重要か、わかり易い様に例をあげてみましょうか。



あべのキューズモールのすぐ裏手にある


高層40階建てのタワーマンションを例にします。




あべのグラントゥール



数年前に新人が撮った写真がこちら






点数は100点満点で20点です( ´,_ゝ`) プッ



このマンションを中堅スタッフが撮るとこうなります。






良い線いってるけど、70点ぐらいかな。



同じマンションでも違って見えるでしょ?



ほんで最近ボクが撮った写真がこれ




真っ青な晴れ空、最近できた公園、完璧です。100点です。



同じマンションでもカメラや撮り方ひとつでこんなに差が出るって


おわかりいただけましたでしょうか~



最後に比べてみるとこんな感じ。





一目瞭然でしょ。



だから今後も売買業者は写真を載せないとか、

もっとイケテない写真を載せ続けてほしいw



そうすればボクらにチャンスが回って来る!


そう信じて日々がんばっております。



弊社のサイトは写真が充実しておりますので是非ご覧くださいね~(*´σ∀`)ェヘヘ




天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報

売買・不動産SAGASU




2014年6月1日日曜日

運動会は感動しますね


おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



今日は子供達の運動会に行ってきました。




長男は6年生なので小学校最後の運動会。



次男は1年生なので小学校始めての運動会。




ほんで学校によっては朝から並んで席を確保するところもありますが、



うちの学校は抽選でして、割と良い席が当たりましたヾ(*´∀`*)ノ



一家族、畳1帖ほどですけどね(#゚Д゚)、ペッ




それはそうと今日は暑かった(´д`;)




そのせいで体中が日焼けしてます。




日焼けしてる不動産屋=ゴルフ焼けってイメージですが、



運動会焼けですので、そこんとこ勘違いないように。



↑別にゴルフ焼けでもええがな!(笑)




そして開会式が始まって、子供達が入場してくると、嫁さんが



「アカン、もうウルウルくるわ」



って早すぎるわ!(笑)



鬼嫁の目にも涙ってやつですww





そして色々プログラムは進み、次男のかけっこがやってきました。



3分の2までは1位やったんですが、ボクらの席の前を通った時に、



声かけると笑顔で手振りよって、2位になりました(笑)




どんだけ愛想良い子やねん!



可愛い奴やで、まったく。





そして長男の騎馬戦です。



騎馬戦は上に乗ってがんばってましたよ~



それでは白熱した個人戦の画像をお届けしましょう。



うちの子は白組で対戦相手の赤組は女の子です。



いっけ~




女の子でも関係ない!




よーし!一方的な展開や!




そのままねじ伏せろ!









スパッ!




最後の最後でどんくさい!



親父ソックリや(笑)




そしてメインといえば、やはり組立て体操でしょう。




最後の7段ピラミッドは圧巻でしたΣ (゚Д゚;)





ほんまに鳥肌たちましたし、感動して涙が止まりませんでしたよ。



そんな感じで運動会も無事に終わりました。



下の子も小学校始めての運動会でしたが、楽しくできてましたね(*´∀`*)




昨日の夜も家に帰ったら、何故か嫁さんの顔パックしてまして




明日の運動会がんばってやー!





って言ったら、






こっち見もせず、








うん





いや、緊張感なさすぎやろ(笑)





天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報

2014年5月31日土曜日

家に風呂がある、ありがたみ


おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



最近、小6の長男がよく友達と銭湯に行きます。



ほんで、毎日行ってるので、嫁に言いました。




たまにはええけど、毎日はあかんやろ!




だって家に風呂ありますし、お金もタダちゃうし、贅沢すぎます。



また小6なんで、そろそろ悪さ企んでくる年頃ですしね(´д`;)




ってゆうか、みなさん、お風呂好きですか?




実はボクって、今でこそセレブのイメージが定着して、



豪邸に住んでる事も有名ですが、





昔、実家に風呂無かったんですよー!!




ええ、貧乏でしたよ。





でも今考えると、ようやってたと思います。



だって家に風呂無いんですよ?



大雨の日も寒い日も、毎日お風呂に行ってました。



しかも、幼稚園の年中さんの頃から、2こ下の弟と2人で



スラム街のお風呂屋さんに行ってましたからね(笑)



今考えたらほんま凄いですね。




10代の遊び盛りのときなんか、



友達らと遊んでて盛り上がってるのに



途中で帰らないといけません。




だって風呂屋さん閉まるやん!ヽ(`Д´)ノ




彼女と遊んでるときなんか、ラブホに行ったらめっちゃうれしい!



だってラブホでシャワー浴びれるから




風呂屋さん行かんでええやん!ヽ(`Д´)ノ




とか、たまに友達が「今日家の風呂、入っていくか?」



もう天使ですよ!神です。




こんな感じで色々苦労しました(笑)




ほんで、めっちゃしょうもない計算なんですが、



家に風呂ある人で仮に月5回、銭湯に行く人がいてたとします。



まぁまぁ贅沢な人ですが、計算すると1年間(12ヶ月)×月5回=60回ですね。




そして今後、30年間続けて通ったら、年60回×30年=1800回




中途半端なんで四捨五入して2000回としましょか。




銭湯に行く回数が2000回だと大したもんですよ!!






でもね!




家に風呂無い人間、舐めたらあかん!




1年365日中、妥協して350日間、お風呂屋さんに行ったとします。




350日×15年=5250日




5000回以上、銭湯に行ってるんですよ!




わかります?





普通の人の人生2回分ぐらい銭湯行ってます!




そら、ハングリー精神が人一番強いわけや(笑)




今では足伸ばせる大きな湯船で快適なお風呂生活を過ごしております。




浴室テレビも付いてますしね(*´σ∀`)ェヘヘ




普通付いてますよね。浴室テレビ。





え!?付いてない?




どんな家やねん!( ´,_ゝ`) プッ



昔、風呂無い事で散々イジられましたからねw



だから反撃じゃ、ボケ( ´∀`)フハハハハ




ちなみに浴室テレビのある家に住みたい人!



お店に来てください。いいとこ紹介しまっせ~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




まぁ冗談はおいといて、



家にお風呂があるって本当、ありがたいことですよね。





天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報

売買・不動産SAGASU