2015年5月11日月曜日

ゴルフ本番



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



いよいよゴルフ当日を迎えました。


朝7時にホテルを出発し、初日は3組の総勢10人で回ります。



ちなみにボクの組は3人です。


嫁のお父さんと、嫁の弟の奥さんのお父さんと。


長い長いw


もうお父さん2でええか(笑)



ほんで初日は残念ながらの雨でしたが、



この男、いや漢(おとこ)江原を舐めてませんか!



天候をいい訳にするのはアホがすることよ( ´,_ゝ`) プッ



まぁ初心者なので、雨でも楽しいんですけどね(*´∀`*)



そしてゴルフ場に到着。



朝飯が用意できない等の小さなトラブルが発生しましたが

まぁ朝メシ抜きでも何とかなるやろ。




ギュルギュルギュル

イテテ。お腹が痛い。



普段 BENPI なのに、こんな時に限って

お腹の調子が悪くなったのでトイレに行きました。



出ない。

出したくても出ないの。



まぁ何とかなるやろ。



そして順番を決めます。




あ!10人中、1番かよΣ (゚Д゚;)



ではみんなが見守る中、お先に打たせていただきます。



約3ヶ月間練習してきた集大成をお見せしましょう。



緊張の一瞬です。



もう何百、何千回と打ち込んできただろう。



すべては・・・



すべてはこの1打のために!




うおおおおおお!




あ、体に力が入ってるな。



リラックス、リラックス。







はよ打てや!!











コツン!




力みすぎて、左方向へのチョロでした(笑)




はい、長くなりそうなので、1日目 終了!!



最後の方、数えてませんけど、


スコアはもうええやろ!



アンタらに武士の情けはないのか!!




ちゃうねん!!



雨やし、朝飯抜きやし、お腹痛いし、

ラフ(草らへん)にカエルいっぱいいてたし!




ま、とは言っても初日は練習みたいなもんです。


本番は2日目ですよ、奥さん。



そしてお父さん2とお母さん2は帰られましたので

2日目は8人の2組で回りました。





天気は最高の晴天!


朝飯もホテルで食べてきた!


トイレも前日の夜に出た!




もう、いい訳はできません。




では順番を決めます。



また一番です。



今までのゴルフ全部一番やし。




ちなみに途中でキャディさんに


初心者でレッスンに行って来たと伝えたら



あ、レッスンゴレライしてきたんですね。



ワケのわからん一言で全部調子狂った。



ってゆうかね、3回ゴルフ行って思ったんですが




ちょっとずつ前に出すゴルフの何がオモロイねん!



やっぱりゴルフは飛ばしてなんぼやろ!


飛ばしてこそのゴルフやろ!!




っていう、いい訳(笑)




はい、2日目も終了!




ちゃうねん!




途中、野生のシカが出てきてん。



_人人人人人_
> 突然の鹿 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄



あ、でもあれは後ろの組やから関係ないか。





って事で2日目のスコアもボロボロの


140www





こうして楽しい2泊3日の旅行は幕を閉じました。




何か、今まで偉そうな事言ってすんませんでした!




ゴルフの話は、しばらく封印しますので、

ソッとしといてください(笑)






天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報


2015年5月10日日曜日

酒と泪と男と女


おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



旅行初日、お風呂に入っていよいよ宴会です。



ステージ上には名前が記載されてました。




そして主役二人に赤いちゃんちゃんこを着てもらい、

酔っ払う前に全員で記念写真。







さあ、昼はコンビニのパンでしたから、存分に楽しむぜ!




酒だ!酒と料理を持って来い!


お待ち下さいまし~




料理もおいしそうです(*´∀`*)






船盛も豪華です。






刺身は仲居さんが順番に取り分けてくれるんですが

中々ボクまで回ってきません。




そんなもん、昼間に寿司食うた奴らは後回しや!

(まだ根に持ってるw)




早く!ウニとアワビを持って来い!


お待ち下さいまし~





そんなこんなで会話も弾み、


カラオケ大会が始まりました。



全員が順番に歌わないといけません。



ちなみに行きしな、別の車が歌の話で盛り上がって

電話がありました。




負けない事 投げ出さない事

逃げだない事 信じぬく事



これ誰の歌やった?


KAN?



ちゃうちゃう。


大事MANブラザーズの「それが大事」や!







何でこんなに詳しいのかというと、


何を隠そう



ドラムのお兄さんが中学の先生やってん(笑)


マニアックすぎるわww






って事で「それが大事」を歌ったら、

始めてのわりに歌えたものの

誰よりも滑ってたっていうww





主役の二人もお酒の力を借り、

肩を組みながら仲良くデュエット




いつまでも仲の良い夫婦であって欲しいと願います。



って事で初日の宴会は大盛り上がりのまま幕を閉じました。



その後はラウンジで



ビリヤードしたり~




ダーツしたり~





子供たちもたっぷり楽しめたようですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




さて次の日から2日連続で

待ちに待ったメインのゴルフです。



ちなみに、この旅行ネタいつまで引っ張んねんって?



次が最後なのでもう少々だけ


お付き合い下さいまし~






to be continued(つづく)






天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報


2015年5月8日金曜日

還暦祝い in 淡路島



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!




ゴールデンウィークもあっという間でしたね。



贅沢言わないんで、あと40日は休み欲しい。



どうも~ご無沙汰のボクです(*´σ∀`)ェヘヘ




皆さん、連休は大いに楽しまれたんでしょうね。




うちも予定通り、2泊3日の旅行でした。



鬼嫁のお父さんお母さんが還暦なので、

身内総勢16人で淡路島までお祝い旅行です(*´∀`*)



淡路島のホテルといえば、





ホテル ニューウ ア~ワ~ジ~



画像、もうちょっとええのあったやろww




それでは楽しい旅のはじまり、はじまり~



っと、その前に、愛犬のあんこを預けないといけません。






預け先は、あんこを飼った、高槻のペットショップ。



家から車で片道、約50分とだいぶ遠い。



近所で預けるとこ何ぼでもあるのに、鬼嫁も頑固です。




だって慣れてないとこは可哀想やん。



もう、どこも行くな!(笑)



そして10時頃に車3台で出発しました。



まず目指すは淡路ハイウェイ オアシス



そこでバーベキューができるらしい。



ナビの予定では片道約2時間半。



まあGWですから、渋滞は想定の範囲です( ´_ゝ`) フッ



そして、渋滞の秘密兵器があります。



徳永英明のカバーズベスト!




これが渋滞のストレスを癒してくれるはず!




ほんでボクの運転する車だけ、

別の道で向かいました。



そしたら、案の定 裏目Σ (゚Д゚;)



さらに別の2台が先にハイウェイ オアシスに到着するも

バーベキューは人が多くてできないと。



しゃーないので近所のお寿司屋へ行ったそうです。




おお!昼メシはシースーか。


ええがな、ええがな。





だけど、ボクの車は、まだ淡路島にも入ってません。



そうこうするうちに、全員食べ終わったので

先にホテルへ向かうと。




あいつら、兄さんを何やと思っとんねん!



でも、そろそろ何か食わな、お腹が限界です。



もうええわ、次のパーキングに入ろ!



そしたら、そこはコンビニだけの小さなパーキング。



そこも人だらけ。



時間は既に昼の2時半。



でも口は寿司です。



だけど早く食べないと夜ご飯が食べれなくなります。



そして色々考えた結果、初日の昼食は






















ファミリーマートのパン!(*´∀`*)





何なの、この格差。




渋滞と空腹でイライラが半端ない!




ごめん!徳永英明、全然癒されへん!





そんなこんなでようやく、ホテルへ到着。




それで初日は夜ご飯まで予定なしでしたので

ホテル内の釣堀に行きました。




竿1本、約4,000円。



釣堀には鯛(たい)が泳いでるそうです。



しかも釣ったら調理してくれるみたいで

1匹700円でお1人様、最大7匹まで釣れると。




7匹も食われへんな。

2~3匹釣れたら、止めよか~





そして2本の竿を投入。






・・・・








ヒューーーーーー





風強いな。







・・・・








ここ魚いてんのか!





1匹も釣れへんどころか、


餌に食いつきもせえへん。





ちなみに釣れなかった時は

記念にマグカップがもらえるらしい。




わ~い、マグカップ欲しかってん(*´∀`*)





って、いらんわ!(笑)

もらってすぐ割ったろか!





もうええわ。



メインは夜の宴会です。



さぁ、長い夜はこれからです。




つづく






天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報