2015年1月12日月曜日

えべっさん



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



1月9日~11日は、えべっさんでしたね(*´∀`*)


行かれた方も多いんじゃないでしょうか。



えべっさん行ったら、何か変わるのか。


行っただけで商売繁盛なったら苦労せえへん。


おっと、奥さんそれを言ったら全部おしまいやで!


こうゆうのって、縁起モンですしね~



って事で弊社も毎年行ってまして、

今年は初日に行きました。



ではえべっさんレポートを致します。




まずは壁についてる枯れっ枯れの笹を

外して持っていきます。







ちなみに天王寺から今宮戎まで徒歩約20分、

ダイエットがてら歩いていこうかな・・・









HEY!タクシー!



寒いので歩きません(笑)



そして到着。



こうやって見たら人多く見えますが、

ちょっと前まで雨が降ってたので人は少なめです。





そして去年の笹をさっさと捨てます。





そしてお賽銭をいれます。




そしてお参りします。



今年は家族や周りの人みんなが健康で

会社の業績もあがって、年収も増えて

たくさんある不動産屋が潰れて、

ブログもたくさんの人に見てもらって、

アレとかアレで・・・欲張りすぎ!(笑)





ちなみに、お賽銭をじっくり見ると結構溜まってます。


お札も結構ありますね・・・ごくっ























ザ・ワールド(世界)!!




危なっ!Σ (゚Д゚;)


思わずスタンドを使いそうになりました(*´σ∀`)ェヘヘ




ちなみに時間を止めれるなら何します?



ボクはやっぱり、スカートめくったり~


女風呂をのぞいたり~


コンビニのレジからお金取ったり~




中学生か!!ww





はい、気を取り直して新しい笹を貰います。



ほんで笹にオプションをガチャガチャ付けてもらいます。




天王寺店と阿倍野店の2店舗分もらったら終了です。



そしたら、あとはドラを叩きに行きます。




これはドラを叩いて、寝てるえべっさんを

起こすって意味があるらしいですね。





はい、そして今年のおみくじを引きます。



ちなみに今宮戎のおみくじは全部で12段階。


順番は大吉~大凶までこんな感じらしい。



大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>

末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶





果たして~江原の運命は~


悟空は間に合うのか~!




はよ引けや!!




















半凶です(笑)




わーい(*´∀`*)


去年も半凶だったんですよ!


って事は今年も良い事あるぞ(プラス思考)



ってゆうか、どうせなら大凶でた方が

いいネタなんのにね(超プラス思考)






ほんで、おみくじとか持っててもアレなんで、

ここに結びます。





最後に会社に戻り新しい笹を飾って終了です。







商売繁盛なるよう今年もがんばりたいと思います。



ですが、ぶっちゃけこれは建前です。



それよりもボクの本音はね、



このブログを見てくださってる皆様全員が


今年1年、健康でありますように・・・







天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報


2015年1月11日日曜日

不動産大戦勃発か!?



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!




阿倍野区で知る人ぞ知る不動会社、

エステートマガジン、通称エスマガ。



何度もこのブログに出てきてますが、

ここの定山社長、通称定氏は地元のパイセンです。






去年、この定氏は何度か世間を騒がせてましたね。



皆さんもこれらなんか、記憶に新しいんじゃないですか。





定氏が阿倍野区でデタラメを言いまわってた、




ピタット細胞は、あります!



俗に言う、ピタット細胞不正問題ですね。





他にも、ある日突然エスマガに呼ばれました。




今から来い!

40秒で支度しな!!




それでお土産でマカダミアナッツをお届けしたら、


袋のまま提供したのが気に食わなかったようで






引き返せイムニダ!!



俗に言う、江原ナッツ・リターン事件ですね。




何やねん!


何でオレこんな事言われなあかんねん!


先輩後輩の関係越えとるがな。



だから次なんかあったら、喧嘩したろかと。



だけど何もなければ、こちらから

仕掛けることはやめとこうと。




そう思ってた矢先、定山社長から


1通の年賀状が届きました。















ちょうしのんなよ!






はあ!?

もう無理や、喧嘩じゃー!




こうして、第一次阿倍野区不動産大戦が

繰り広げられようとしてました。



しかし、去年までのボクなら数人の舎弟を連れて

かちこみ(殴りこみ)に行ってたでしょう。



しかも、エスマガは阿倍野区の不動産業界でも

武闘派で有名です。




そんな中、この名軍師こと江原官兵衛は

直前であの事に気づきました!




たしか、エスマガって売上げの8割が

ロシアに拳銃を卸してるって陽氣で聞いたような・・・







ま、まずい!!

ケガ人がでるぞっ!!







なんか面倒くさくなってきましたので、

ここから、普通に戻りますね(笑)




去年、エスマガのブログで年賀状の事が書かれてました。



<準備完了・・・>
http://sadayama.blog18.fc2.com/blog-entry-1563.html



ほんでこのブログで




年末に売上が増えて調子に乗ってる同業者に向けて




この「ちょうしのんなよ!」て、ボクの事ちゃうかな!


と思ったわけですよ。




なのでこっちから送る年賀状は山張りました。





ちょうしのってますけど何か?



汚い字やなw




そしたら、定山さんも何でわかったんや!と


ビックリしたみたいで作戦成功でした(*´∀`*)




それを書きたかっただけなのに、

ダラダラとしょーもない話書いてすみませんでした。




定山さん、今年も仲良くしてくださいね~




あ、それと阿倍野区の不動産の事はエスマガではなく、

ピタットの江原まで相談ください(笑)





天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報



2015年1月10日土曜日

楽しい旅のおわり



おお!まさかあなたが見てくれるとは思いませんでした!



前回のつづきです。



おら~東大阪のスピードスター舐めんなよ!



と意気込んだのもつかの間、

名神高速が雪で通行止め。



家から京都東まで、すいてたら1時間ぐらいですが、

この時点で7時30分と約2時間かかってます。



オシッコも限界です。



そして何とか、京都東 出口にやってきました。






そして、出口付近でトイレを見つけ、

鬼嫁と運転を交代。




行ってくるわー!!

ちょっとずつ進んどいてー!




ほんだら、案の定トイレは混んでます(´д`;)



ですが無事に用を足すことに成功!



皆さんの期待通り、漏らす事ができず深くお詫び申し上げます。


何のお詫び?w




ほんでトイレ出たら、自分の車が

思ってるより先に進んでんねん!



携帯も車の中。ヤバイよ、やばいよ。



しかも道が雪で凍結しとんねん。




ほんで小走りで車まで戻ってたら、





ズル  




あっ・・・

















どっすーん



こんなにダイナミックにこけたん久しぶりや!w


バナナの皮でも、こんなにキレイにこけれないと思う。


豪快なこけっぷり、皆さんに見せれなかったのが超悔しい。




そして午後1時30分、ようやく目的地に到着。



いや~夜に到着じゃなくて良かった~(超プラス思考)



でも家を出て片道約8時間、九州いけるやん(笑)



ちなみにここへは江原家と鬼嫁の弟家族で行きました。



ほんで今年お世話になったのはこちら。




ホワイトルンゼさん



ここはすぐ隣がゲレンデで食事もおいしいと

ネットで評判でしたので行ってみました。



2日間ともに飛騨牛を堪能し、

まぁまぁ良かったです(*´∀`*)




ほんで旅行といえば、寝る前の読書です。


この見知らぬ地域で家族が寝静まってからの

読書がたまらんのです~



ちなみに今年選んだ本は東野圭吾の




虚ろな十字架




そして1日目の夜、朝早くから長時間の運転だったため

夜の8時に少しベッドで横になりました。



2時間ぐらい寝たら本を読もうと。



はい、起きたの朝の7時ww



もったいない事したわ。



そんなこんなでスノボーを堪能し、

雪でも遊びまくりました。







お昼のピラフがうますぎたり~




小さな かまくらに入ったり~




大きな かまくらに入ったり~




ほんで3日間みっちり遊び倒して、

最後に雪のクルージングツアーを体験。








スノーモービルにタイヤをつなげて、

引きずり回されます。




運転手は私、江原が勤めさせていただきま~す



めっちゃ運転うまそうでしょ?



それでは出発~


















ボケか!




運転したことないわw


勝手にまたがってすみませんでした!



そんなこんなで4日の夜7時に岐阜県を出て、

夜の12時前に無事帰宅することができました。



次の日はゆっくり休みたかったんですけど、

ボクみたいな量産型は休むこともできず速攻、仕事でした。



5日と6日は筋肉痛で体がバッキバキでしたが

7日の水曜日にゆっくり休むことがで、充電完了。





さぁ、みなさん!正月気分はもう終わり。



仕事がんばっていきましょ~(*´∀`*)





天王寺区・阿倍野区・東住吉区・住吉区の不動産情報