2017年7月10日月曜日

快適な室内干し



おお!まさかあなたが見てくれるとは
思いませんでした!


ボクって家の洗濯物 担当ですが

雨の多いこの時期は、

ほんまに うっとおしいですね。



え?浴室乾燥機を使え?


しゃべんな、ハゲ!



そら浴室乾燥機がある家は

いいでしょうよ。


だけど、ない家に住んでる人もいてます。



なので、たまには不動産屋らしく

室内干しが快適で楽になる

オススメアイテムを紹介します。



家でも活用してるコレ。



ホスクリーン



これほんまにオススメです。


天井にこれを2ヵ所つけて


物干し竿を通せば完成



しかも、取り外し可能!


これのおかげで、室内干しが

ほんとに快適です。


1本たしか2,000円台と値段も手頃です。




それとこれもオススメ。



pid(ピッド)




ホスクリーンは天井ですが

このピッドは壁用です。



強度なワイヤーを延ばし

反対の壁につけると、この通り




室内干しが超快適。


この2つはほんまにオススメ!


ただし、どちらも下地が必要です。


また、賃貸は勝手に穴あけたら

大家さんに怒られますので無理です。


残念ですが、諦めてください。



じゃあどうすればいいか?


そんなん簡単です。



これらを買う前に




さきに家を買え!



って事(笑)


快適な室内干しは家を買ってから。


皆さん、相談お待ちしております。











2017年7月9日日曜日

素敵な弁当



おお!まさかあなたが見てくれるとは
思いませんでした!


鬼嫁が出張行ったでしょ。


なので長男の弁当は

お義母さんが作ってくれました。


すると



ついでやし、
けんちゃんの弁当も作ろか?



え!いいんですか!
是非、お願いします!



つって、お願いしました。



いや~素敵やわ。


ってゆうか、昼に何食べるか

毎日悩んでて、ストレスでしょ。


コンビニ弁当は うまないし、

麺類とか揚げ物多いから、

体にもよくないですし。


だからお弁当は、ほんまに素敵。







あー美味しかった。

ごちそうさまでした。



ってゆうか、お弁当といえば

アレを思い出します。



高校生の頃、性格もいいし、

見た目も可愛い彼女がいてました。


その彼女が何度かお弁当を

作ってくれたんです。



その時は料理も出来るんやな!と

彼女の事を見直しました。



ちなみに、そのお弁当は、

彼女のお母さんが

作ってたんですけどね(笑)





その時の彼女、










ええ、今の鬼嫁ですわ( ゚д゚ )



あの頃の可愛さはどこに行ったんや。


まぁそれはいい。


なんせ、やっとこさ出張から

帰ってきよった。


ボクちん、家事がんばったよ!












2017年7月7日金曜日

平和な日々



おお!まさかあなたが見てくれるとは
思いませんでした!



朝からチビらに朝飯食わせたり

バタバタしております。


そんな中、


今日 学校 プールあるで!



ほんだら、プールの授業って

朝に体温 測ってプール手帳みたいな紙に

体温を書かないと入られへんらしい。




そんなん知らんし!!(笑)


時間ギリギリで焦ったわ。




そんな事より長男坊の

期末テストの結果が出ました。



元々の5教科平均が

250点前後だったのが

中間テストで成績アップ。



さて期末の結果は

どうだったんでしょうか。









惜しくも400点 届かず!

だけど確実に成績が上がってます。




その後、しばらくたって

鬼嫁から連絡が



おかげ様で江原家は平和な日々を

過ごしております(笑)